海・山・川の幸で彩られた土佐の酒肴をご紹介します | わらやき屋新宿
2020.04.29
こんにちは、わらやき屋新宿PR担当です。
海・山・川の恵み豊かな高知県にはおいしい酒肴がたくさんあります。今日は、そのなかから特におすすめしたい逸品をいくつかご紹介します。お酒と肴で至福のひとときをお過ごしください。

のれそれとはアナゴの稚魚で、高知県土佐の海産珍味です。通常5cmくらいの平らな魚体は透き通り、神秘的な姿から水の妖精とも呼ばれているのれそれは、春の訪れを告げる風物詩としてこの時期に人気の一品です。
甘みとつるんとした食感で喉ごし良く、お酒ともすごくよく合います。ぜひどうぞ。

土佐沖でとれた新鮮な鰹の内蔵を塩漬けし、とろりと熟成させた珍味は、お酒好きの方にはたまらない肴です。当店では、風味豊かなクリームチーズと合わせて仕上げました。「もう一杯!」とお酒がぐいぐい進みますよ。

きびなごを揚げて甘辛いケンピだれをからめました。骨までまるごといただけますし、食べ始めたら止まらないおいしさです。日本酒にもよく合いますので、ぜひご一緒にどうぞ。当店では「きびなごの唐揚げ」も人気となっており、こちらもおすすめです。
ご紹介した酒肴はいかがでしたか?気になる一品がありましたらぜひ当店へ足を運んでみてくださいね。
当店は、JR新宿駅より徒歩1分、地下鉄 新宿三丁目駅 徒歩1分の立地にございます。
わらき屋の土佐郷土料理はお酒との相性抜群でどれも絶品。
なかでも、『かつをの藁焼き』と『土佐はちきん地鶏』は自慢の逸品です。
『藁焼き』は1メートル以上もの炎を上げ、一気に高温で焼き上げるので旨味が凝縮、また表面にはわらの香ばしい香りが付き、素材の旨味を味わえます。
土佐の地酒との相性もぴったりです!
『土佐はちきん地鶏』のむね肉は塩麹に丸一日漬けこみ、焼きあげます。
塩麹の優しい味わいと柔らかな肉質をお楽しみください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
電話番号:050-7300-2441
オンライン予約はこちら
以上、わらやき屋新宿店PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※記載している内容、コース構成、金額等、実際と異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。
海・山・川の恵み豊かな高知県にはおいしい酒肴がたくさんあります。今日は、そのなかから特におすすめしたい逸品をいくつかご紹介します。お酒と肴で至福のひとときをお過ごしください。
高知を代表する春の風物詩「のれそれ」

のれそれとはアナゴの稚魚で、高知県土佐の海産珍味です。通常5cmくらいの平らな魚体は透き通り、神秘的な姿から水の妖精とも呼ばれているのれそれは、春の訪れを告げる風物詩としてこの時期に人気の一品です。
甘みとつるんとした食感で喉ごし良く、お酒ともすごくよく合います。ぜひどうぞ。
かつおの内臓を塩辛にした名物珍味「かつをの酒盗クリームチーズ」

土佐沖でとれた新鮮な鰹の内蔵を塩漬けし、とろりと熟成させた珍味は、お酒好きの方にはたまらない肴です。当店では、風味豊かなクリームチーズと合わせて仕上げました。「もう一杯!」とお酒がぐいぐい進みますよ。
濃厚な旨みが日本酒と相性抜群!「きびなごケンピ」

きびなごを揚げて甘辛いケンピだれをからめました。骨までまるごといただけますし、食べ始めたら止まらないおいしさです。日本酒にもよく合いますので、ぜひご一緒にどうぞ。当店では「きびなごの唐揚げ」も人気となっており、こちらもおすすめです。
ご紹介した酒肴はいかがでしたか?気になる一品がありましたらぜひ当店へ足を運んでみてくださいね。
当店は、JR新宿駅より徒歩1分、地下鉄 新宿三丁目駅 徒歩1分の立地にございます。
わらき屋の土佐郷土料理はお酒との相性抜群でどれも絶品。
なかでも、『かつをの藁焼き』と『土佐はちきん地鶏』は自慢の逸品です。
『藁焼き』は1メートル以上もの炎を上げ、一気に高温で焼き上げるので旨味が凝縮、また表面にはわらの香ばしい香りが付き、素材の旨味を味わえます。
土佐の地酒との相性もぴったりです!
『土佐はちきん地鶏』のむね肉は塩麹に丸一日漬けこみ、焼きあげます。
塩麹の優しい味わいと柔らかな肉質をお楽しみください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
電話番号:050-7300-2441
オンライン予約はこちら
以上、わらやき屋新宿店PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※記載している内容、コース構成、金額等、実際と異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。